1 ![]() 暖か陽気に恵まれた土曜日、 3月7日で1歳を迎えたジンジャー、サブレ、ネル&リアンと、 3月25日で8歳を迎えたふきちゃん、セナちゃん&コムくんの誕生会が行われました ケーキに1本のキャンドル じっと見つめていると、この1年の思い出が次々と蘇り 炎がゆらゆらと揺れて見えて来ませんか? ね、見えるでしょ ゆらゆら・・・ ゆらゆら・・・ 見えた方は、明日一番で眼科の予約取ることをお勧めします! ![]() 処は高燥の地に聳えるサラキチ邸 コム君とPACO君は都合で来れなかったけど、6ファミリー 11ノーフォーク 11名+2名のニューカマーが集まっての盛会! パーティー前にひと遊びのみなさん ![]() 曾おばあちゃまの沙羅ちゃんも、子、孫、曾孫と集まって、ますます健やか ![]() 8歳を迎えた大おばちゃまのふきちゃん 一病息災でさらに健やかに! これまたみんなを見守る優しい微笑み ![]() アムール君とアンジェちゃんは、来月4歳 真ん中はサブレの弟ネルくん、ノーフォーク顔になってきたような・・ ![]() リアンちゃんもチャーミングな女の子になってきたような・・ おばあちゃまのセナちゃんも楽しそう 彼等の視線の先は・・・・??? ![]() オーボラント・ファミリーのハイジャンパー ご存知アムールくん! 跳んでます! ![]() サブレのママ、アンジェちゃんもこの通り! 跳んでます! ![]() なんと、いつの間にやら 妹リアンちゃんまで・・・ 跳んでます! ![]() クーちゃんも負けじと? 立ってます? ![]() マフィンも負けじと?? 立ってます ^^; ![]() サブレもネルくんも負けじと??? 立ってます^^; まだまだ、これから ガンバろう! ![]() アンジェちゃんとサブレの親子ショット♪ 似てますかぁ♪ ![]() さ~てパーティーの準備が整い、みんなこぞって会場へ サブレ達、四兄妹のママ、アンジェちゃんも一段と綺麗に 子供達を祝う瞳はママの目♪ ![]() 向かって左からサブレ、ネル、ジンジャー、リアンの1歳組 みんなのパワーで、ますますファミリーを盛り上げてね♪ ![]() 向かって左から(今日は来れなかった)コム君に、セナちゃん、ふきちゃんの8歳組 これからもますます頑張っていただきます♪ おいしいワンケーキを頂戴して、みんなウキウキ! ![]() 人間達もお祝いの泡泡パーティーでウキウキ! この日の泡泡は最後にご紹介・・・ ![]() そしてこの日、2名のニューカマー、ジンジャー家の双子の赤ちゃんが初めてのジョイン♪ みんなノーフォーク抱っこしたり、赤ちゃん抱っこしたりで幸せな一日 ジンジャー君も四兄妹のほかに、また二人弟妹ができて大変ですが、長男としてガンバってください! ![]() さ~て、こちらは四兄妹の長男ジンジャーと三男ネル アンジェママと暮らしている時から、このふたりはやんちゃ ![]() 次男サブレはいつも引き気味だったとか・・・ それがこの日、四頭が再会したら当時のデジャヴ! ![]() 男の子三頭、昔を思い出してワイワイガヤガヤとやる中、 さすが女の子のリアンちゃん、いつまでもお子ちゃまな兄達に呆れ顔?? そうして宴は泡から泡、泡から白、白から赤と∞に続くのでした・・・ この日の泡&フロマージュはこちら♪ ▲
by muffle
| 2010-03-30 13:22
| お出かけ
![]() 今朝3月26日の公園の桜 撮り下ろしです ![]() 今夜から賑わうでしょうね ![]() 朝は爽やか ![]() ![]() ![]() たまにはマクロも楽しいです ![]() ![]() 今朝のワンフレ 茶々ちゃん EOS 1D MarkⅢ + EF100mmF2.8L macro IS USM ▲
by muffle
| 2010-03-26 16:20
| 街の生活
![]() ご近所の公園の桜も開花! 週末はどこもお花見で賑わうのでしょうか。 canon使いの方にとっても、このところの話題だったEOS1D Mark Ⅳ や 70-200F2.8L IS Ⅱ USM もひと段落して、今シーズンに向けて準備万端といったところでしょうか! でも直ぐに24-70mmF2.8L IS, 14-24mmF2.8L, 16-35mmF2.8L Ⅲ, 300mmF2.8DO と来るそうで、恐るべしレンズ沼 ^^; さてさて、70-200mmF2.8L IS Ⅱを携え、品川操車場に新幹線を狙いに行くも、一台もお目にかかれず。 昔はここに来ればたくさん見れたのに。今は大井らしいです。なんせ撮り鉄じゃないもんで・・・^^; やはり犬撮りとしては、ドッグラン。 そこから近くの芝浦中央公園ドッグランへ ![]() テレ端開放はあいかわらずの写りかな? ![]() イタグレは好きな被写体 ついついテレ端で追いすぎて・・・ しまった、肝心のワイド端開放を撮らずじまい (><) この日はワンも少なく直ぐに撤収 ![]() 翌日は、300mmF2.8L IS (Ⅲ) に替えていつもの大井埠頭へ ここの正式名称は「大井埠頭中央海浜公園スポーツの森しおさいドッグラン」 んんん、長い ・ ・ ・ ^^; ![]() 久々のサンニッパを恐る恐る取り出して。 あまり使わないとカビ生えますからね。 ![]() どデカレンズ・・・ はじめは少々、周囲に恥ずかしいけれど、 ![]() 手持ちながら、撮り始めると重さもさほど気にならない。 しかし、同じ場所で一脚で撮ったときとの差は歴然。 曇りと逆光の違いも大きいみたいですが・・・ やはり手ブレ・体ブレは大きな課題。 ![]() 逆光中心で撮ったのに、 露出補正がマイナス側のままなことに気づかず。 帰宅後、現像してトホホ・・・ いつものように補正して、挙句は、画質劣化。 ![]() この日のワンズは皆よく走るので、図らずも流し撮りにチャレンジ。 この位まではなんとか。シャッタースピードを遅くするなんて全く無理。 追従するのが目いっぱい。アウトフレームか、追っても直ぐにピンが背景に抜けて、 AFが戻ってくる前に被写体は走り終わって次のプレーが始まっている・・・なんていう繰り返し。 ![]() それでも撮っている最中は楽しいですね~♪ 暖かな日差しの中で、ワンが笑顔で思い思いに走り回るひととき♪ ほんの小さなドッグランも、束の間の楽園ですね♪ そんな彼等からファインダー越しに歓びを分けてもらえる幸せな瞬間 ![]() マフィンも、サブレにつられて元気に遊ぶ! というか威嚇してる・・・ ![]() 皆ワン、仲良く楽しそうだー! というかマフレーズだけ吠えまくってる ^^; ![]() この日、サブレが兄貴と慕って追いまくったのが、こちらの方 お疲れ様でした・・・ ![]() サ 「うっひゃ~~!! 待ってよ~~~~~~!!!」 ![]() サブレがあまりにしつこくするもんで・・・ ![]() 相手がちょっと反撃して・・・ 少しでもサブレの旗色が悪くなろうものなら・・・ ![]() すかさず、マフィンお姉ちゃん出動~ マ 「待ちなしゃ~~い!!! 許しましぇ~~~~ん!!!」 相手「お~何だよ、おっかないな~。 ちょっとからかっただけじゃないか~」 ![]() 大きなワンちゃん達とも堂々と渡りを付けるマフィン姉貴 マ 「だから何なんでしゅか! キッ!」 何か教育方針とは違った方向に成長しているような・・・ ![]() 暖かな季節がやって来たね・・・ 春もいっぱい遊ぼう! トリミングしてから・・・^^; EOS 1D MarkⅢ + EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM, EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM, EF300mm F2.8L IS USM おまけはこちらをクリック! ▲
by muffle
| 2010-03-24 11:55
| 街の生活
![]() 遂にこの日がやってまいりましたよ マフレーズ待望のスノーシューデビュー! ![]() 夏山・冬山と豊富な経験を持つチームもゆたんが、ご一緒してくれて心強い! ![]() やって来たのは、浅間高原スノーシュー天国ASPARA コースをガイドしてくれたのはご存知、この方 もゆたんママ♪ マフレぱぱ、山登りは高尾山以来。 マフレママとマフレーズは初めて! 結構、ハーハー、ゼーゼーしながら登っていったマフレーズ隊 それでも新雪?を歩くとフワフワといい気持ち なんだかスノーシュー、楽しいぞ~? ![]() 既に週後半から雪は溶けてきたけど マフレーズにはちょうど良い積雪 マフィン、意気揚々とラッセル♪ ![]() サブレも負けずにラッセル♪ ![]() もゆたんブログで、獣の足跡を見て「進行方向はどちらでしょう?」とあったけれど 今日その答えがわかりました! 知りたい方は今度ご一緒してくれたら・・・ ちなみにこの足跡は、野うさぎにしては かな~り大きい ネーチャーウォッチングまで楽しみながらのもゆたんママのガイド 軽井沢のフジケンさん ! ![]() 登りの途中、もゆたんママに促がされて後ろを振り返ると、浅間山がど~~ん!? この日は頂上まで拝めなかったけれど、心憎いコース設定♪ 思わず深呼吸~~~ ![]() 林道を上りきると尾根の稜線。そこから視界が開けてなだらかな斜面の広場 ここで皆ワン、オモチャで遊んだり、追いかけっこしたり、寝転んだり・・・ ![]() マフィンも雪に脚をとられながらも大喜び? ちょっと登りでバテたかな ![]() ももちゃん、自分でボールを雪の中に埋めては、それを取りに雪の中へダイブ! ![]() 咥えるとそのまま滑ったり~。 遊び上手のももちゃん! ![]() マフィンは、そのももちゃんの桃のボールを奪ってご満悦 ![]() 彼方にそびえるのは鼻曲山だったかなぁ~?浅間隠山だったかな~? いずれにしてもチームもゆたん、この辺りの山はすでに制覇! ゆうたくんに興味津々のサブレ 兄貴が欲しい遊び盛りの満1歳 ![]() このショット、何とも素晴らしいですね 水平に視界に入ってくる空! なんか山の魅力を一つ感じてしまったような・・ ちなみにここは標高1,350m位 それでもこの景色 樹木限界だったらもっと凄い風景なんだろう・・・ もゆたんママのラッセルで、そのトレース跡を続くももちゃん ![]() みんなラッセルに疲れると、もゆたんママのラッセルしたトレース跡を順番に歩いていく 「オイラ」サブレは、ゆうた君に一方的に弟子入り しつこく後ろに付いていく ![]() いたるところにあるコンクリートの天蓋は、浅間が噴火した際の避難壕 ![]() 記念碑の前で記念撮影 なになに「丘を越えて」・・・ え? これって山じゃなくてただの丘? それでも、まっ茶色に雪焼けしたマフレーズ隊の表情からは、雪の初登攀を成し遂げた自信のようなものさえ窺えませんかぁ(爆) チームもゆたん、どうもありがとう! はじめてのスノーシューの後は、みんなでハルニレでランチ 夜の部へと続く・・・ ![]() 夜はVILLA-MOMOにお邪魔して、ももちゃん8歳とサブレ1歳の誕生会 ![]() ![]() みんなパーティー大好き♪ ![]() マフィンは少々昼間の疲れが出たかな? ![]() 飼主もパーティー大好き さても今宵のシャンパーニュは・・・ 前回rosarianさまから戴いたレコルタン・マニピュランのスペシャルクラブが忘れられず、 今回もグラン・マルクvs.スペシャルクラブ やめられませんな~~ ![]() もうじきお誕生日のももちゃん、瞳キラキラ♪ 家でもママさんから離れない ![]() ゆうたくんも良い子でサーブを待ってる・・・ あれ? 君は去年10月にお祝いしたよねぇ?? ![]() いつものように泡泡に身を任せて時間は過ぎていくのでした・・・ 1D markⅢ + EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM, EF100mmF2.8L IS MACRO USM ▲
by muffle
| 2010-03-15 21:37
![]() 3月7日、サブレ、おかげさまで1歳になりました アンジェママから一緒に生まれた兄妹のジンジャーくん、ネルくん、リアンちゃんもおめでとう! ![]() 今日は雨で、終日家で過ごしたマフレーズ バースデーケーキは、もちろん、とっておきのターキー&ベジのケーキ♪ ノエルママさま、ありがとう! ![]() ろうそくに火を灯すと、バースデーボーイ ちょっとヘナチョコで遠巻き 火が怖いのか、嬉しくてウルウルなのか・・・ ![]() それでも そろ~り 「なんかお肉の匂いがするよ!」 ![]() そろ~~り 「やっぱり、お肉みたいだよ・・・ 邪魔だな~、火!」 ![]() 落ち着いてるふりをするバースデー男 日に日に似てくる・・・ ファミリーの面影、体つきまで♪ 「1歳になると男の子はとっても優しくなります」とは、かつて獣医さんから頂戴したお言葉 ![]() 1歳になったサブレ、言葉通りに、 お姉ちゃんをたてて・・・? ![]() たてて・・・?? ![]() 先取り! ![]() これから優しい男になることを誓い自信に満ちた表情のサブレと、それを聞いて不安気な表情のマフィン この1年ありがとうございました また次の1年もどうぞヨロシクおねがいします おまけ情報はこちら! ▲
by muffle
| 2010-03-08 11:55
1 |
タグ
ノーフォーク(107)
友達ワン(61) ファミリー(51) お散歩(46) vin(38) 自然(34) お遊び(28) カメラ(24) SWIM(22) SNOW(20) NEWS(14) 紅葉(14) ピクニック(13) AXE(12) トリミング(10) ドッグショー(7) CAMP(4) ヨット(4) トレッキング(3) 料理(2) カテゴリ
以前の記事
2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 記事ランキング
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||